石川県金沢市
整理収納アドバイザー
田中由美子です。
「やっぱりこどもの収納場所は
すぐ片づけれる場所がいいですか?」
自宅セミナーに参加してくださった方の質問です。
お子さんのモノの収納場所
家庭によって
一番大切にしたいポイントは
それぞれ違うと思いますが
我が家のルールは「遠くないこと」
これには理由があります。
現在、リビングに置いている学用品BOX。
以前は、和室の奥にありました。
それは、リビングもリビング続きの和室も
スッキリ見せたかったから。
でも、子どもはこの場所まで
片づけに行くことはありませんでした
5メートルが子どもにとっては遠いのか・・・
と思い、リビングと和室の境まで近づけてみました。
でもやっぱり、子どもはこの場所まで
片付けに行くことはありませんでした。
2メートルも子どもにとっては遠いのか・・・。
結局、リビングの端と端にドーン。
子どもが一番居る時間が多いリビング。
例えば「制服をかける」
たったこれだけのことですが
我が家のズボラ男子、わざわざ和室の奥まで行くのは
面倒だったようです
自分が今いる場所で
すぐに制服がかけられる
子どもにとって、自分のモノの収納場所は
「遠くない」所が一番ですね
家族も自分もラクになるお片付け
一緒に見つけませんか?
ぜひ、お友達になってくださいね


自宅収納見学付き お片付け自宅セミナー
【日 時】5月25日(金)10:30~13:00
5月28日(月)13:00~15:30
【場 所】自宅(石川県金沢市)
※お申込みを頂いた方にご連絡いたします。
【料 金】¥2,500 (教材費込み・お茶、お菓子付)
【定 員】3名様
【お願い】女性の方限定です。
※小さなお子さま連れでのご参加可能です。
※受講料は当日現金でお支払下さい。
【内 容】
整理収納の基本的なポイント、
子どもがいても散らかりにくい仕組みづくりや
整理収納のちょっとしたコツをお伝えします。
その後、わが家の収納の実例をご紹介します。
※上記以外の日程をご希望の場合、
ご都合良い日をご連絡下さいませ。
日程、ご相談させていただきます。
お問合せ&お申込みフォームはこちら