キッチン収納

子どもがチャレンジ!ラベリング|わかりやすいラベルづくりのコツ

家族も自分もラクになるお片付け
はじめませんか?

石川県金沢市
整理収納アドバイザーの
田中由美子です。

キッチンでラベル整理

料理も買い物もラクになるので
取り入れている方も
多いのではないでしょうか?

我が家でも、
システムキッチンの引き出しに
コーヒーの空きビンを活用して、
砂糖、小麦粉、片栗粉、天ぷら粉…
ストックしています。

年末の大掃除の時に、
ビンに何が入っているかを示す
ラベリングを
はがしたままにしていた私口笛

料理を作るのが好きな長男くんウシシ
唐揚げを作るのを
手伝ってくれた時のこと。

「片栗粉どれ?何が何かわからん!」
と言うので
「工夫してわかるようにしてもらえる?」
とお願いして完成したのがコチラ

{422383EC-A3B1-4F0E-8C04-3934B41C21B0}

からくりこ
“かたくりこ”と書きたかったんだよね。

パンコ?
全部カタカナだと
“パン粉”ってイメージつきにくいですね。

しかも、シールも大小さまざま。
貼ってないビンもあるし
ほんと適当…ポーン

わかりやすいラベルづくりのポイント
チェックだれがみてもわかる
家族全員だれがみても
わかることが大切です。

チェックわかりやすい書き方
英語表記もオシャレですが
子どもには不向きかもしれませんね。

チェックわかりやすい場所
モノを取りだす時の視線を考えましょう。

チェックわかりやすい大きさ
そのモノのサイズにあった大きさが
ベストです。

…と我が家を振り返ると
なんだか
とっても見にくいですが、滝汗
子どもが一生懸命してくれたので、
しばらくはこのままでキラきゅんっ

■お問合せ先■
整理収納アドバイザー 田中由美子
営業時間 11:00~16:00
定休日 水・土日祝日
(営業時間外ご希望の方はお気軽にご相談ください)
M子メールメールはコチラ
→お問合せ&お申込みフォームはこちら
プロフィール画像