子どもの片付け

【入学準備】この春 小学校入学を迎える新一年生のお母さんへ|学用品収納 3つのポイント

この春、小学校入学を迎える

新一年生の家族のみなさん
おめでとうございますキラきゅんっ
2月に入り
入学の準備、そろそろ
始めていらっしゃる頃でしょうか?
入学を機に、
自分でお片付けできるようにと
収納棚やランドセルラックの購入を
考えていらっしゃるお母さんも
多いと思います。
我が家のランドセル置き場です。
{F99BCFBA-C360-4563-8FB8-AD477343CED6}
妹の子どもラブ
かわいい甥っ子ちゃんも
この春、ピカピカの一年生。
入学を迎えますさくら
先日、ラインで
写メが送られてきました。
{7072FA75-2292-4F71-9309-19DAF1FE897F}
素敵なハンガーラックですね。
色もインテリアに合いそうです。
でも、ちょっと待ってください‼️
お子さんの性格によりますが
我が家のズボラ男子はウシシ
その場所に
絶対ランドセルは入れません‼️
なぜなら、我が家も
同じようなことを考えて
失敗したからです笑い泣き
{EB4C6CD8-0206-491A-B287-41B7C54C573A}
このように
ランドセルを片付けられるように
収納棚をDIYしましたが
ココにランドセルが入ることは
ありませんでした笑い泣き
私は妹に
学用品収納のポイントを3つ
伝えました。
①子どもの収納はゆとりが大切
※ランドセルを棚に横置きで収納する場合
両手でランドセルを持って
収納するので
ランドセルの幅だけではなく、
両手を含めた幅、
ゆとりが大切です。
②どの高さであれば
子どもが片付けしやすいのか
高さも大切
そして、子どもが
学校から帰ってきたらまず、
何をするのか?
③子どもの動きをリサーチして
動線に沿った場所に
収納場所を作ることが大切
我が家の場合。
まず、玄関で靴を脱ぐ。
   ↓
リビングに入る。
   ↓
ランドセルを置く。
   ↓
(兄)制服を脱ぎちらかして
お菓子をねだる。
(弟)靴下を脱ぎ散らかして
制服をハンガーにかける。
忘れた頃に手を洗いに行く。
行かない時も…ムキー
といったように
兄弟1人ひとり
動線が違います。
性格も違います。
だから
収納場所、片づけ方も違います。
{7DB93A0A-BA49-4BE6-8915-7CF02E95FE57}
兄弟それぞれ
帰宅後の動きを確認し、
本人たちの希望に応えた収納棚。
チェックランドセル置き場があれば便利かな?
チェックリビングに
制服のハンガーラックを置くと
子どもは片付けてくれるかな?
 
大人のイメージも大切ですが
子どもの動線をイメージして
子どもと一緒に
収納を考えたほうが
間違いなく
お子さん自身が
自分で片付けるようになります!!
進級されるお子さまのお母さんへ
成長とともに
できることが増えてきます。
その時が
子どもの収納を見直すチャンスポイント
進学を迎えるお母さんも
進級を迎えるお母さんも
学用品収納の3つのポイント
ヒントにしていただけると嬉しいですウインク
■お問合せ先■

整理収納アドバイザー 田中由美子

営業時間 11:00~16:00
定休日 水・土日祝日
(営業時間外ご希望の方はお気軽にご相談ください)

M子メールメールはコチラ

→お問合せ&お申込みフォームはこちら