石川県金沢市
整理収納アドバイザー
田中由美子です。
フック一つに掛けるものは一つ
これはフック使いの大事なポイントです
学校の上着に防寒。
我が家のズボラ男子
どうやったら脱ぎっぱなしが防げるか…
2人の行動を観察し
行動パターンを分析したところ
学用品BOXの側面に2つ
フックをつけることになりました。
冒頭にお伝えした
フック一つに掛けるものは一つ
言い換えれば
一つのフックに上着2枚は絶対NG
このルールはとても大切ですが
次男くんの学用品BOXをふと見ると…
右側のフックには制服の上着と防寒着。
※上着2枚掛かってるやん!
左側のフックには
よくわからないモノが掛けてある。
※学校の机の引き出しに入っていた
不用品らしいです
なぜ、不用品をフックに掛けてあるのか…
「上着2枚かけてあるけど、
下にかかってある服を着たいときは
どうするの?」
と尋ねました。
次男くん
「上に掛かっている服を横のフックに移動させる」
なるほどー
と感心してしまった私ですが
関心してる場合ではありません。
そういえば、子どもに
フック一つに掛けるものは一つ
ということを伝えていなかったな…。
と思い出し、子どもに伝えました
次男くんは4月から2年生。
正しい片づけ方法を取り入れるには
よいタイミングかな
春休みの間に
新しい片付け方法を取り入れるもの良いですね🌸
家族も自分もラクになるお片付け
一緒に見つけませんか?
自宅収納見学付き お片付け自宅セミナー
【日にち】4月20日 金曜日
【時 間】10:00~12:00
【場 所】自宅(石川県金沢市)
※お申込みを頂いた方にご連絡いたします。
【料 金】¥2000
(教材費込み・お茶、お菓子付)
【定 員】3名様 残席 2名様
(1名様より開催いたします)
【お願い】女性の方限定です。
※小さなお子さま連れでのご参加
可能です。
※受講料は当日現金でお支払下さい。
【内 容】
整理収納の基本的なポイント、
子どもがいても散らかりにくい
仕組みづくりや
整理収納のちょっとしたコツをお伝えします。
その後、わが家の収納の実例をご紹介します。
※上記以外の日程をご希望の場合
ご都合良い日をご連絡下さいませ。
日程、ご相談させていただきます。
